
ヘッドスパを受けて頂くにあたりどの位の頻度で施術を受けたら良いですか?という質問を頂く機会がございます。
お悩みの症状を改善に繋げたり、必要な体質改善を行なっていく場合、まずは定期的に施術を受けて頂く事が最も重要となります。例えば眼精疲労や肩こりなどでお悩みの方は必ずご自身の生活の中にその症状を引き起こす要因があります。症状の原因が仮に特定出来たとしても、お仕事などに起因している場合が多く、完全に問題の根本を取り除く事が難しいケースが大半だと思います。ですので、何もケアをしなければ症状は悪化していく一方です。漢方治療においても慢性化して病歴が長くなる程、治療に必要なお時間も長くなってしまいます。
お悩みの改善においては如何に現在陥っている不調のスパイラルから改善へと向かうスパイラルへと心身の状態をシフトしていくかがポイントとなります。その為に定期的な施術が必要となってきます。頻度においての一つの目安は、辛くなる前に施術を受けて頂くことです。ヘッドスパを受けて頂いて心身のバランスを整えたとしても、普段の生活に戻ることで症状はまた悪い状態へと戻ってしまう可能性が非常に高い為、前回の施術の状態まで戻ってしまう前に施術を受けて頂くことを繰り返していく事で良い状態を癖づけしていきます。
最適な頻度についてはカウンセリングや施術を通じてセラピストがご提案させて頂きますが頻度と治癒への速度には一定の相関はあると考えられます。お薬をイメージして頂くと理解しやすいかもしれません。一般的な漢方薬ですと1日2〜3回の服用を毎日続けていきます。その様なアプローチでお体を少しづつ改善へと導いていきます。ヘッドスパや整体などの施術を毎日受けるという事は現実的ではありませんので、お食事や睡眠の質、適度な運動といった養生と組み合わせる事が改善へのサポートとなります。体質診断を受けて頂く事も適切な養生法を見つけて頂く役に立ちます。
また漢方アロマにおいては、お体が求めるアロマの香りを生活の中に取り入れて頂く事でサロンで整えた良い状態を維持しやすくなります。
一つの目安として月に1回程度の施術を3〜6ヶ月程度続けて頂いて良い変化を感じて頂ける様でしたら是非、継続して続けて頂ければと思います。
村田